「さいとう善悦・一般質問」のご案内
師走の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さいとう市議に対しましては、並々ならぬご支援を賜り心からお礼申し上げます。さいとう善悦市議も議会において教育産業副委員長・農林議員の会幹事長として頑張っているところでございます。つきましては、1日から開催されている12月議会において下記により市議会議員として4回目の一般質問をします。ご多忙のこととは存じますが、お誘い合わせの上、傍聴ご激励いただきたくご案内申し上げます・
●質問事項
1、市長の政治姿勢について
(1)「食と農業・農村」に対する考え方について
(2)21年度予算編成の考え方について
(3)市長合併の評価と今後の課題について
2、秋田市制120周年記念事業について
(1)秋田市制120周年記念事業の取り組みについて
(2)市制施行120周年記念事業を契機とした歴史文化施設の整備について
(3)中通1丁目地区再開発事業と公共公益施設について
3、本市における秋田県種苗交換会の開催について
(1)本市における第132回秋田県種苗交換会の開催について
(2)農商工等連携促進法成立後の農商工連携の考え方と今後の取り組みについて
(3)種苗交換会を契機とした小中学校における「郷土愛を育てる教育」と「農業と食に関 する教育」について
(4)家族や地域・人の絆づくりの一環としての、都市と農村・生産者と消費者を結ぶ仕組 みづくりについて
4、行財政運営について
(1)20年度における歳入見込みと21年度の歳入見通しについて
(2)補助金施設の目的外使用にかかわる規制緩和の動向と、転用等が想定される施設 や考え方について
(3)公民館と市民サービスセンターについて
5、地域の諸課題について
(1)本田橋の架け替えと都市計画道路上北手雄和線について
(2)「ユーグル」など雄和地域における代替交通について
(3)種平小学校など小中学校の適正配置について
*傍聴の方はご連絡を TEL 886−2920*
2008年12月09日
一般質問の案内と質問事項
posted by zenetsu at 00:00| 日記
12月11日 さいとう善悦が一般質問
さいとう善悦が市議会議員として4回目の一般質問
12月11日(木)午前11時過ぎから
(2人目の予定)
秋田市・議会棟 本会議場(2F)
12月11日(木)午前11時過ぎから
(2人目の予定)
秋田市・議会棟 本会議場(2F)
posted by zenetsu at 00:00| 日記