12月14日に市議会議員として6回目、穂積市長に2回目の一般質問をしました。
一 般 質 問 秋 水 会 齊 藤 善 悦
1、市長の政治姿勢について
(1)「食料と農業・農村」に対する考え方について
(2)TPPが実施された場合の本市経済に与える影響について
(3)田園都市構想と食料自給圏の取り組みについて
(4)部局を超えた農商工連携と産業振興政策、雇用の確保について
(5)平成23年度予算編成の考え方について
2、第12次秋田市総合計画について
(1)財政計画を含めた本総合計画の今後の取り組みについて
(2)本総合計画における「緑あふれる新県都プラン」の
位置づけについて
(3)本総合計画の推進計画における「緑あふれる新県都プラン」のまちづくり計画の位置づけについて
(4)本総合計画における第6次秋田市総合都市計画(素案)の「都心・中心市街地」「地域中心」の位置づけと整備方針について
(5)本総合計画と次期行政改革大綱との関連について
(6)本総合計画における市民協働・都市内地域分権の位置づけと取り組みについて
(7)本総合計画における歴史文化施設の整備について
3、農業問題について
(1)本市における平成22年産米の作柄状況、収入減少と
その対策について
(2)国の農業政策の動向と本市の新年度の農業施策について
(3)県の「農林漁業振興臨時対策基金」に呼応した本市の取り組みについて
(4)今年の本市における転作の取り組み状況について
(5)県内の市町村別転作率の格差是正と生産調整の取り組み
について
4、新市の建設計画「緑あふれる新県都プラン」について
(1)市民協働・都市内地域分権のこれまでの成果と今後の取り組み
(2)町内会など地域活動団体への支援について
(3)前期の達成度及び後期の主な事業と取り組みについて
(4)民俗資料館等整備事業の取り組みについて
(5)地域審議会について
(6)「緑あふれるまちづくり基金」の活用について
5、地域の諸課題について
(1)雄和市民サービスセンターの機能や運営について
(2)ぐんま国際アカデミーについて
(3)地域の防災について
ァ、災害時における消防・消防団と地域の連携について
イ、消火栓・防火水槽の整備と消防水利の確保について
2010年12月31日
12月議会が終わりました。
posted by zenetsu at 00:00| 日記
ごあいさつ
さ い と う 善 悦
都市に田園のゆとりを、田園に都市の活力を
市民の皆様、来春に執行予定の秋田市議会議員選挙に、
後援会と相談、熟慮の上に再度立候補させていただく事に
なりました。
前回の選挙で当選させていただき、議会の会派は秋水会に
所属、教育産業副委員長、農林議員の会幹事長に就任し、
また昨年からは建設委員長として、微力ながら新生秋田市の
発展と地域の諸課題の解決に努力して参りました。これも
ひとえに皆様のご支援とご協力のおかげであり心から感謝
いたしております。
政権交代により国の政策が大きく変わろうとしております
が、変えるべきは変え、守るべきは守らなければなりません。
守るべきは郷土の山河、市民の生命、子どもたちの未来です。
地方自治は、住民の英知と努力の積み重ねによる理想郷土の
実現です。平成の合併までの雄和町議会議員、新生秋田市に
おける市議会議員として、皆様から培わせていただいた経験
を生かして「雄和の想いを新秋田市に」との初心を忘れるこ
となく、都市と農村が融和し一体として形成される地域社会
をめざす田園都市構想の「都市に田園のゆとりを、田園に都
市の活力を」の理念を信条に、継続を力として皆様との絆を
支えに、頑張って参ります。これまで以上のご支援、ご協力
を賜りますようお願い申し上げます。
時代は変わろうとも、田園都市を目指して
変えるべきは変え、守るべきは守る
郷土の山河、市民の生命、子どもたちの未来
継 続 は 力、 絆 を 支 え に
⇒
都市に田園のゆとりを、田園に都市の活力を
市民の皆様、来春に執行予定の秋田市議会議員選挙に、
後援会と相談、熟慮の上に再度立候補させていただく事に
なりました。
前回の選挙で当選させていただき、議会の会派は秋水会に
所属、教育産業副委員長、農林議員の会幹事長に就任し、
また昨年からは建設委員長として、微力ながら新生秋田市の
発展と地域の諸課題の解決に努力して参りました。これも
ひとえに皆様のご支援とご協力のおかげであり心から感謝
いたしております。
政権交代により国の政策が大きく変わろうとしております
が、変えるべきは変え、守るべきは守らなければなりません。
守るべきは郷土の山河、市民の生命、子どもたちの未来です。
地方自治は、住民の英知と努力の積み重ねによる理想郷土の
実現です。平成の合併までの雄和町議会議員、新生秋田市に
おける市議会議員として、皆様から培わせていただいた経験
を生かして「雄和の想いを新秋田市に」との初心を忘れるこ
となく、都市と農村が融和し一体として形成される地域社会
をめざす田園都市構想の「都市に田園のゆとりを、田園に都
市の活力を」の理念を信条に、継続を力として皆様との絆を
支えに、頑張って参ります。これまで以上のご支援、ご協力
を賜りますようお願い申し上げます。
時代は変わろうとも、田園都市を目指して
変えるべきは変え、守るべきは守る
郷土の山河、市民の生命、子どもたちの未来
継 続 は 力、 絆 を 支 え に
⇒


posted by zenetsu at 00:00| 日記
芝野の集会
『 さいとう善悦後援会・集会』のご案内
さいとう善悦後援会
会長 藤 田 長 善
初冬の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃、さいとう市議に対しましては、並々ならぬご支援を賜り
心からお礼申し上げます。
さいとう善悦市議も議会において、建設委員長・農林議員
の会幹事長として頑張っているところでございます。
つきましては、石井ひろお参議院議員を迎えて、
市政報告を兼ね後援会・集会を下記により開催いたします。
ご多忙のこととは存じますが、是非ご出席、ご激励を賜りたく
ご案内申し上げます。
記
日 時 12月 26日(日) 午 後 5 時 より
会 場 芝野公民館
さいとう善悦後援会
会長 藤 田 長 善
初冬の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃、さいとう市議に対しましては、並々ならぬご支援を賜り
心からお礼申し上げます。
さいとう善悦市議も議会において、建設委員長・農林議員
の会幹事長として頑張っているところでございます。
つきましては、石井ひろお参議院議員を迎えて、
市政報告を兼ね後援会・集会を下記により開催いたします。
ご多忙のこととは存じますが、是非ご出席、ご激励を賜りたく
ご案内申し上げます。
記
日 時 12月 26日(日) 午 後 5 時 より
会 場 芝野公民館

posted by zenetsu at 00:00| 日記